大安吉日

2001年9月13日

Rさんは、70歳過ぎのおばあちゃん。

治療が終わり受付で会計。
次回の予約をとる。

ワタシ「次回の予約は、曜日や時間のご希望ありますか?」
Rさん「いつでもいいよぉーーわたしゃー仕事してるわけじゃないもんー」

ワタシ「では、25日火曜日はいかがですか?」
Rさん「ふーん。25日・・・・どんな日だっけ?」

ワタシ「どんな日? あの、火曜日です〜ぅ」
Rさん「ちがうっ、ほれ、あれ、暦だよ暦・・・」

カレンダーをのぞきこむRさん・・・・

Rさん「あ、ダメダメッ! 仏滅だもん他の日にしてー」

いつでもいいっていったじゃんっ

結婚式じゃあるまいし、気にするぅーー?


ワタシ「はははは・・・・(汗)」
   「では27日の木曜日でいいですか?」
Rさん「あ、その日赤口。 28日がいいわーーー」
   「28日先勝だもん、 午前中は縁起いいよね?」

知りませんってばっ・・・・


Rさん「あ、28日は内科の検診行く日だったかもしれんー」
ワタシ「え?そうなんですか?他の日の方がいいです?」

Rさん「あ、違った。検診は18日だったわーわはは!」


18日は「先負」ぢゃん。
内科検診は気にしないのぉぉー?

それに、それに。
さっき待合室で、15日の敬老の日に何処かへ
お出かけするって話してたけど・・・・

15日敬老の日って仏滅だよぉぉぉー?
いいのぉーー?
気にしないのぉぉー?


でも若い人でもいるんだよねー

「その日はやめとくー」
「13日の金曜日だもん。わはは」って人!



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索