「A男さん今日はどんな具合ですかー?」

口の中の状態確認で椅子をたおす。
レントゲンを撮るため起こす。

麻酔をする為椅子をたおす。
口をゆすいでもらう為起こす。

麻酔が効くまで椅子をたおす。
しばらく時間が経った後、口をゆすいでもらう為起こす。

A男さん「あの。あんまり椅子を倒したり起こしたり動かさないで・・・ください
     腰が痛いんで・・・・」

スタッフ「あ、はい。ではこのまま倒しておきますね〜
     大丈夫ですか?(^^)」

A男さん「はい。いいです」

その後、極力椅子を動かさないように気をつけた。

が、スタッフは皆んな知っている。

何故、A男さんは椅子をたおすのを嫌がるのか。

そ、それは・・・・

腰痛だからじゃないんだ。

だってさっきから「椅子起こしますね〜」と言ったとたん腹筋使って
椅子が自動で動くよりもメチャ早く、自力で起き上がってたもん。

そして椅子を倒す時も。
椅子が完全に水平で止まってから、自分で横になってたもん。

腰痛持ちが、そんなに機敏な動きができるはずない。

A男さんが、椅子に身を任せられない理由。

それは、椅子に頭をつけたまま起こしたり寝かしたりすると


ヅラが動いてしまうから!


だからさっきから、椅子のヘッドレストに頭をつけないんだ。

そして動かした後、かならず頭に手を添える。

いいのよいいのよ。

スタッフ誰もA男さんがヅラだってヅラじゃなくたって、気にしてないから。

そんなこと心配しないで、リラックスして治療をうけてくださいねっ。

ヅラだって気付かれたくない?

あ。ヅラの方々は、ほとんど把握しております。

部分的なモノをお使いの方。かなり多いです。

30代後半から50代まで幅広くいらっしゃいます。

60、70代からは女性が多いです。

A男さんへ
   
   薄い部分に黒粉ふりかけで隠していたアナタが

   思い切ってカツラを新調なさった時。

   私共も静かに喜びを共有致しました。

   これで治療後にドクターの白衣やヘッドレストが
 
   粉で真っ黒になることもなくなると。

   今日またひとつカツラー対応について、ご教示いただき
   
   ありがとうございました。

   ヅラの方の椅子は極力動かすな!

   スタッフに周知徹底させますね。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索